>>女子部試合情報
(早稲田スポーツ新聞会提供 記事、写真 新藤綾佳)
約1ヶ月にわたって戦われた関東学生春季リーグ(春季リーグ)も最終戦を迎えた。3位決定戦の相手は東農大。第1クオーター(Q)は両校共に攻めあぐね得点は決まらない。しかし第2Q終盤でペナルティコーナー(PC)から球を押し込まれリードを許してしまう。その後追加点を許すことはなかったが1点が遠かった早大。0―1で試合を終え春季リーグ4位という結果になった。
早大のセンターパスで開始した3位決定戦。東農大の攻撃を前に自陣でのプレーを強いられサークルに迫られる場面が続くが一方的に試合を進められる早大ではない。DF片倉優季(スポ3=山形・米沢商)が起点となりボールをキープし敵陣へ攻め込む。サークルへ侵入したいところだったが相手の守備も粘りをみせ自陣へ押し戻されてしまい守備と攻撃が交互に入れ替わる展開で試合は進む。後半隙を突かれ一気に抜けられる場面もあったがDF片倉の好守がひかる。また終了直前シュートを打たれるもGK高橋詩帆(スポ3=栃木・今市)の好セーブで失点は許さない。第2Q、先制して試合を優位に進めたいワセダはMF的場朱音(教3=滋賀・伊吹)がシュートを打つも惜しくも外れてしまう。数分後再びチャンスを迎えるが得点まで繋がらない。試合前半終了間際相手にPCの機会を与えてしまい、こぼれ球を押し込まれ先制点を奪われてしまった。
1点ビハインドで始まった第3Q、MF南家未来(教2=京都・立命館)がボールを持って駆け上がり好機を演出するがゴールに球を押し込めない。その後連続でPCを獲得するも鉄壁の守備を前に機会を生かせない。東農大の反撃が始まるも早大も意地をみせ点差を広げさせない。第3Q終盤グリーンカードで相手が1人少なくなり人数的に優位な状況を迎えるが1点が遠かった。点差が縮まらないまま最終Qを迎え、なかなかセンターラインを越えられず敵陣へ侵入できないもどかし時間が続いた。同点に追いつきたかった早大だったが試合終了の合図が鳴り響き黒星を喫した。
瀧澤璃菜主将(スポ4=岩手・沼宮内)がシーズン序盤から怪我のため欠場という苦境を迎えた女子ホッケー部。その中で「自分がやらなくてはいけないという意識が生まれた」とFW中村咲副主将(教4=東京・成城学園)が話すように選手たちの中で意識の変化があった。このシーズンを通して経験したことを糧にさらなる進化を遂げてほしい。1ヶ月後に控えた大学王座決定戦へ向けて動き出す。