男子部 関東学生秋季リーグ 駿河台大学戦

 (早稲田スポーツ新聞会提供:記事 金澤麻由、写真 榎本透子、平川茜音) 

嬉しい初勝利だ。本拠地東伏見グラウンドで駿河台大との試合が行われた。「2試合負けていてもう負けられない試合だった」と清水拓登(スポ1=滋賀・伊吹)が言うように、絶対に落としたくはない一戦。早大は春に勝利した相手に対して終始主導権を握った状態で試合を進める、3-0で完封勝利を収めた。

 早大のセンターボールで始まった前半。相手のゴール前で試合を展開するが、なかなか点を決めることが出来ない。しかし21分にペナルティーコーナー(PC)を獲得するとDF中嶋錬(スポ2=島根・横田)のアシストでDF是澤勇志副将(文4=東京・早大学院)がタッチシュートを決め先制点を取ることに成功。試合後、ベンチでも称賛を受けたという是澤のシュートはこの夏から練習を重ねてきたというPCからの得点であっただけに意味のある1点であったと言えよう。

 早大の1点リードで始まった後半は8分に「早く2点目が欲しいなと思っていた」と語ったFW関修平(商3=東京・早大学院)がゴールを決める。その後FW糸賀俊哉(スポ3=島根・横田)が追加点を狙うが惜しくも外れてしまう。しかし13分にペナルティーストローク(PS)の機会が回ってくるとMF宮口和樹主将(スポ4=滋賀・伊吹)が相手GPの股下にゴールを決め、これで3点目。この後この試合唯一の危ないシュートを打たれるも得点を許さずに試合終了を迎えた。

 これまでの試合では相手のペースに持ち込まれてしまうことも少なくなかったが、この日の早大は試合を通して攻め続けることが出来ていた。「過去二度の敗戦からいろいろ戦い方を見直して、攻め方に関しても全員で共通認識をもつようにしたので、それがきょうしっかり活かせて継続的な攻めにつながった」(関)。チームでの取り組みが実を結んだ結果と言える。また、「春に取れなかった場面で、得点が増えてきた」と試合後に原聡監督(昭59卒)が語ったように、この日の収穫は夏に練習してきたPCを決められたことにあるだろう。春にはなかなか決められなかったPCが狙った形で決められたことは大きな成果だ。一方で、「2本目からはなかなか決め切れなかったので、来週までに修正していきたい」(宮口)と話したように、その後4回あったPCは全て外してしまい決定率の向上が次への課題だ。次の試合は順位決定戦となる。11月に行われる全日本学生選手権大会(インカレ)も見据えて4年生を中心にチームの課題をどう修正していけるかに注目だ。