>>女子部試合情報
(早稲田スポーツ新聞会提供 記事、写真 成瀬允)
春季関東学生リーグ(春季リーグ)の最終戦を迎えた。3位決定戦の相手は東農大。昨年と同じ顔合わせとなった。互いの意地がぶつかった試合は70分では勝負が決まらず、シュートアウト(SO)戦へ。3人連続でシュートを決め、勝負強さを見せた早大。GK高橋詩帆(スポ2=栃木・今市)の好守でSO戦を制し、3位を掴み取った。
早大のセンターボールで始まった前半。序盤から激しいボールの奪い合いとなり、一進一退の攻防が続いた。しかし、一瞬の隙を突かれ、速いドリブルで中央を突破されると、ボールはゴールに突き刺さり先制点を献上。反撃を試みる早大は、丁寧にボールを繋ぎながら敵陣に攻め込み、ペナルティーコーナー(PC)の好機を得ると、このチャンスで、MF的場朱音(教2=滋賀・伊吹)がこぼれ球を冷静に押し込み1-1。試合は振り出しに。さらに、攻撃の手を緩めない早大は、FW稲田くるみ(スポ4=佐賀・東明館)を中心に攻撃を仕掛けていく。しかし、相手のディフェンスを崩しきれず、次の一点に手が届かない。その矢先、早大のパス回しの乱れから相手に攻め込まれたが、人数をかけたディフェンスで相手を封じ、同点で前半を折り返した。
後半開始早々、右サイドから果敢に追加点を狙う早大。短いパスを繋ぎながら相手ゴールに襲いかかるが、得点には至らない。その後、高い技術力を持つ東農大に、徐々にボールを支配される苦しい展開に。再三のピンチを迎えたが、高橋の好セーブで相手にゴールを割らせなかった。互いにチャンスを作りながらも決めきることが出来ず、後半を終え1-1。試合の行方はSO戦へ持ち越された。5名ずつのシューターとGKで攻防を行うSO戦。GKに並々ならぬ集中力が求められる。先攻は早大。1本目は惜しくも枠を外れたが、FB瀧澤璃菜(スポ3=岩手・沼宮内)、的場、MF南家未来(教1=京都・立命館)が3連続で決め、勝負強さを見せる。一方、ゴールを守る高橋。「その状況を楽しもうと思った」と、気負わなかった。相手との間を上手く詰め、東農大のシュートを3度阻止することに成功。練習からSOの準備を重ねたことが実を結び、チームを勝利へ導いた。
試合後、「収穫の多いリーグ戦だった」と、FB片柳陽加主将(スポ4=栃木・今市)は笑みを浮かべた。ケガ人が相次ぎ、万全の状態で挑めなかった春季リーグ。しかし、その穴を全員で補い合い、3位を掴んだ。次なる戦いの舞台は全日本大学王座決定戦。全国の高い壁が立ちはだかるが、春季リーグでの収穫を生かし、さらなる高みへ、歩みを進める。